大手キャリアから格安SIM(スマホ)に乗り換えると、月額料金が半額以下になります。

僕は、年間5万円通信費の削減に成功しました
現在格安SIMを契約している人も、再度見直すと月々の出費が削減できるかもしれません。
Len
kaigoshi/Minimalist / Blogger/
30代 介護業界16年目 介護施設の主任
ケアマネージャー資格を取得し、現場と管理の両方を経験
介護職を目指す人に向けて、未経験からのキャリアアップ方法発信
現役介護士に向けて、時短・負担軽減の働き方や、収入を増やす方法を紹介中
格安SIMとは
格安SIMとは、料金が安いスマホプランの総称です。
SIMカードには契約者情報が保存されていて、その情報をもとに電話やインターネットを使う事ができます。
格安SIMのメリット・デメリットは?
メリット | デメリット |
---|---|
額料金を抑えられる 月 データ容量の選択が自由 契約期間の縛りがない インターネットで簡単に手続きできる | 混雑時に速度が低下しやすい 店舗がない、少ない キャリアメールは使えない(一部を除き) 家族割引・インターネットとのセット割引がない |
実際どのくらい削減できる?
大手キャリアの場合 月々8,000円 × 12ヶ月 = 年間84,000円
格安SIMの場合 月々3,000円 × 12ヶ月 =年間36,000円
なんと、年間-48,000円の節約に繋がります。
格安SIMはどんな人におすすめ?
格安SIMは、幅広いかたにおすすめできるサービスです。特徴をまとめました。
月々の料金を安くしたい人 キャリアサポートにあまり頼らない人 2年契約に縛られたくない人 ブランドにこだわりがないい人
格安SIMはなぜ安いの?
理由① 大手キャリアが高い
自社の通信設備、店舗の運営コスト、実店舗でのサポートをする為の人件費等がかかる為です。
その分、通話や品質が担保されているのも事実ですね。
理由② 格安SIMは店舗がない・少ない
格安SIMの店舗が少ないのは、店舗を減らすことで人件費や固定費(家賃や電気代等)を削減し、その代わりに低価格なサービスを提供しているからです。
その場合、対面での相談ができず自力で解決するしかありません。
店舗で相談したい方は、格安SIMでも店舗数が多い「楽天モバイル」がオススメです
理由③ 通信速度が遅くなることがある
格安SIMの多くは、大手キャリアからの通信回線の一部を借りて営業しているため、混雑する時間帯は通信回線に渋滞が発生するからです。渋滞が発生すれば、通信速度は落ちてしまいます。
おすすめ格安SIM 4選

料金が安く、通信速度も安定している厳選した格安SIMを紹介します
キャリア | 月額 |
---|---|
楽天モバイル | 3GB:1,078円 3GB〜20GB:2,178円 20GB〜無制限:3,278円 |
ahamo | 30GB:2,970円 5分かけ放題込み 110GB:4,950円 |
LINEMO | 【LINEMOベストプラン】 3GB:990円 10GB:2,090円 【LINEMO ベストプランV】 30GB:2,970円 5分かけ放題 |
日本通信SIM | シンプル290プラン:1GB 290円 みんなのプラン:20GB 1,390円 50GBプラン:50GB 2,178円 *みんなのプラン・50GBプラン:通話5分け放題又は、月70分無料通話 |
おすすめ① 楽天モバイル
楽天モバイル
料金 | 通話 | ||
---|---|---|---|
楽天最強プラン 3GB 1,078円 20GB 2,178円 無制限 3,278円 | RakutenLinkアプリの利用で通話かけ放題無料 *アプリを利用しない通話 15分かけ放題 1,100円/月 | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
手続きなしで 20GBまで無料 | |||
支払い | データ繰り越し | 速度制限時 | 特典 |
クレカ、デビット 口座振替 | なし | 楽天市場での買い物ポイントが4倍!! |
楽天モバイルは、楽天モバイル株式会社が提供する格安スマホのブランドです。
楽天モバイルの売りは、どれだけ使っても基本料金が3,278円固定ということです
又、専用アプリ「Rakuten Link」を使って電話をかければ、固定電話や携帯電話への通話が24時間かけ放題になるので、通話料金の節約にも繋がります。

固定Wi-Fiがわりにして、通信費全体を節約することも可能ですね。
Wi-Fi費 5000円/月×12ヶ月=ー60000円の節約にも繋がります!
おすすめ② ahamo
料金 | 通話 | ||
---|---|---|---|
月30GB 2,970円 月110GB 4,950円 | 5分かけ放題 無料 通話かけ放題 +1,100円 | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
手続きなしで 20GBまで無料 | |||
支払い | データ繰り越し | 速度制限時 | eSIM |
クレカ、デビット 口座振替 | 1Mbps |
ahamoは、NTTドコモが提供する格安スマホのブランドで、シンプルで分かりやすい料金プランが特徴です。

ややこしい割引や難しい契約内容を気にしなくていいのがGood
ahamoの月額基本料金には、5分間のかけ放題の料金も含まれています。1回の電話が5分以内ならかけ放題は不要ですね。
おすすめ③ LINEMO
料金 | 通話 | ||
---|---|---|---|
【LINEMO ベストプラン】 3GB 990円 10GB 2,090円 【LINEMO ベストプランV】 30GB 2,970円 | 5分かけ放題 550円 無制限かけ放題 1,650円(ベストプランの場合1,100円) *ベストプランVでは、5分かけ放題無料 | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
支払い | データ繰り越し | 速度制限時 | eSIM |
クレカ、口座振替、 デビット、PayPya残高支払い | 1Mbps |
LINEMOは、ソフトバンク株式会社が提供する格安スマホのブランドです。
料金プランはデータ使用量に応じて、請求額が変動する段階制を採用しています。

もっとも安い料金プランは、月額基本料金が990円で抑えられるので、毎月のデータ使用量が3GB未満という方はオススメです
おすすめ④ 日本通信SIM
料金 | 通話 | ||
---|---|---|---|
シンプル290プラン:1GB 290円 みんなのプラン:20GB 1,390円 50GBプラン:50GB 2,178円 | 通話5分かけ放題オプション+390円 月70分無料通話オプション+390円 通話かけ放題オプション1,600円 20GB・50GB:5分かけ放題又は70分無料通話付き | ||
iPhone対応 | テザリング | 5G | 海外利用 |
支払い | データ繰り越し | 速度制限時 | eSIM |
クレカ、デビット | 一部のプランで可 |
日本通信SIMは、とにかく安いです。この安さが、日本通信SIMの最大の魅力です。
とくに1GBプランは290円/月で、2GBを440円で追加しても730円/月と、比較したなかではトップクラスの安さ。
自分にあった料金プランで一度契約すれば、変更や追加をしない限り、毎月同じプランを使用できます。

ギガの上限を超えた場合は低速通信となりますが、自動で料金が上がることはありません。
【まとめ】
今回は、「実践すると毎月5000円の節約に?!オススメ格安SIM」を紹介しました。
格安SIMは、毎月の負担になる通信費を大幅に削減できる魅力的なサービスです。

僕自身も、年間5万円の節約に成功しました。
ahamo、楽天モバイル、LINEMO、日本通信SIMなら、低価格ながら通信速度も安定。
通信費を抑えながら快適に使える、おすすめのSIMを紹介しました。
是非、参考にしてみてください!
キャリア | 月額 |
---|---|
3GB:1,078円 3GB〜20GB:2,178円 20GB〜無制限:3,278円 | |
ahamo | 30GB:2,970円 5分かけ放題込み 110GB:4,950円 |
LINEMO | 【LINEMOベストプラン】 3GB:990円 10GB:2,090円 【LINEMO ベストプランV】 30GB:2,970円 5分かけ放題 |
日本通信SIM | シンプル290プラン:1GB 290円 みんなのプラン:20GB 1,390円 50GBプラン:50GB 2,178円 *みんなのプラン・50GBプラン:通話5分け放題又は、月70分無料通話 |